サングラスって、サイクリストには大事ですよね。
今はハワイで格安で手に入れたRudy Project Magsterの偏光レンズを使ってます。
偏光レンズ自体にはとても満足しているし、Magsterも大きな不満もなく使ってます。
ツルとヘルメットの後ろ部分が少し干渉していて、少しズレてきやすい気がしますけど。
必要に迫られているわけではないのに、新しいサングラスを買いました。
OGK KabutoのCORAZZA-IIです。
博多のウエムラサイクルパーツで何気なく試着した時に、顔への収まりにビックリ。
ノーズパッドとかレンズのカーブとかが、平たい顔族のワタクシにちょうどいい。
さすが日本のメーカーですね、平たい顔族を良く知ってらっしゃる。
価格もOakleyやRudy Projectに比べたらお安い。
レンズも計3枚付いてきて、交換も簡単。
個人的にはクリアレンズがうれしい。
日が落ちた時は、偏光レンズでも少し暗いのでクリアが欲しかったところ。
実走で使ってみても、収まりがいいのでズレてきません。
レンズも歪みもなくて、視界がクリアです。
全然違和感ありません。
違いが分からない男だけかもしれませんが、高いレンズとの差が分かりません。。
身に付けるものは、必ずしも値段やブランドが重要ではなく、自分にフィットするかが大事だということを思い出させられました。
今はハワイで格安で手に入れたRudy Project Magsterの偏光レンズを使ってます。
偏光レンズ自体にはとても満足しているし、Magsterも大きな不満もなく使ってます。
ツルとヘルメットの後ろ部分が少し干渉していて、少しズレてきやすい気がしますけど。
必要に迫られているわけではないのに、新しいサングラスを買いました。
OGK KabutoのCORAZZA-IIです。
博多のウエムラサイクルパーツで何気なく試着した時に、顔への収まりにビックリ。
ノーズパッドとかレンズのカーブとかが、平たい顔族のワタクシにちょうどいい。
さすが日本のメーカーですね、平たい顔族を良く知ってらっしゃる。
価格もOakleyやRudy Projectに比べたらお安い。
レンズも計3枚付いてきて、交換も簡単。
個人的にはクリアレンズがうれしい。
日が落ちた時は、偏光レンズでも少し暗いのでクリアが欲しかったところ。
実走で使ってみても、収まりがいいのでズレてきません。
レンズも歪みもなくて、視界がクリアです。
全然違和感ありません。
違いが分からない男だけかもしれませんが、高いレンズとの差が分かりません。。
身に付けるものは、必ずしも値段やブランドが重要ではなく、自分にフィットするかが大事だということを思い出させられました。