久しぶりにチームメンバーとのライド。
エースのHくんと2人で待ち合わせ。
Hくんが導入したTacx Bushidoについて教えてもらったりしながら、銭瓶峠へ。
パワー計測ができるモデルらしいんですが、モチベーションがすごく上がるとのこと。
ローラーでも1時間は余裕でやっていられるとか。
トレーニングの成果が数値で表れるのって、やっぱりいいみたい。
うらやましい!
お、おれも欲しいな。。
ペチャクチャしゃべっていたら、登り区間に突入。
Hくんにとっては普通のペースでも、わたくしにはキツめのペース。
ついていくだけで結構いいペース。
1人ならタレちゃう区間も、引っ張られるように頑張れる。
すると、Garminのセグメントでは自己ベストをマーク!
(でもStravaだと3位。区間が微妙に違うのかな?)
やっぱり早い人と一緒に走ると練習になりますね。
そのまま、志高湖へ。
他のチームメンバーはBBQをしているので、顔を出しに行きます。
MTBに乗らせてもらったり、おしゃべりしたりしたあと、おにパンに向かうことにしました。
志高湖からさらに登っていきますが、前日の雨によって途中の路面が豪快に濡れている場所があって、せっかく掃除したバイクが早速汚れていきます。
残念。
そんなこんなで到着。
前回は3月に来たので、久しぶりですね。
このおにパンもCycling OITAのサイクル・ハブになっていて、バイクラックが設置されていました。
網リンゴとココバナーヌを頂戴しました。
特にリンゴが美味しかった!サクサク生地との相性抜群!
大分のサイクリストに有名なこの店。
来れば誰かがいると言っても過言ではありません。
この日も先約がいて、後からもう1人いらっしゃいました。
Hくんのお知り合いだったこともあり、別府まで一緒に戻ることに。
4人列車であっという間に位置エネルギーを解放です。
別府でお別れして、Hくんと大分市まで別大国道経由で戻ります。
2人でローテしながら高速列車で進みました。
もうHくんが早いので前を牽くのはチョットだけ。
それでも最後の方は付いていくのに精一杯になってしまい、Hくんの後輪を睨みながら離されないことだけを考えてペダルを踏みまくってました。
おかげで、大幅に自己ベストを更新できました。
脚も心肺もパンパンになりましたけど。
帰ってGarmin Connectにアップロードしたら、セグメントが反映されない。
Edge内のデータは自己ベストとして記録されているのに。
2区間で更新したのに、なんだか損した気分。
#追記15.11.18#
2人でライドすると、1人よりも追い込めるし、刺激を受けられるし、やっぱりいいですね。
充実したライドでした。
エースのHくんと2人で待ち合わせ。
Hくんが導入したTacx Bushidoについて教えてもらったりしながら、銭瓶峠へ。
パワー計測ができるモデルらしいんですが、モチベーションがすごく上がるとのこと。
ローラーでも1時間は余裕でやっていられるとか。
トレーニングの成果が数値で表れるのって、やっぱりいいみたい。
うらやましい!
お、おれも欲しいな。。
ペチャクチャしゃべっていたら、登り区間に突入。
Hくんにとっては普通のペースでも、わたくしにはキツめのペース。
ついていくだけで結構いいペース。
1人ならタレちゃう区間も、引っ張られるように頑張れる。
すると、Garminのセグメントでは自己ベストをマーク!
(でもStravaだと3位。区間が微妙に違うのかな?)
やっぱり早い人と一緒に走ると練習になりますね。
Hくんも695乗り。モンドリアンかっこよし。
そのまま、志高湖へ。
他のチームメンバーはBBQをしているので、顔を出しに行きます。
MTBに乗らせてもらったり、おしゃべりしたりしたあと、おにパンに向かうことにしました。
志高湖からさらに登っていきますが、前日の雨によって途中の路面が豪快に濡れている場所があって、せっかく掃除したバイクが早速汚れていきます。
残念。
そんなこんなで到着。
前回は3月に来たので、久しぶりですね。
このおにパンもCycling OITAのサイクル・ハブになっていて、バイクラックが設置されていました。
網リンゴとココバナーヌを頂戴しました。
特にリンゴが美味しかった!サクサク生地との相性抜群!
大分のサイクリストに有名なこの店。
来れば誰かがいると言っても過言ではありません。
この日も先約がいて、後からもう1人いらっしゃいました。
Hくんのお知り合いだったこともあり、別府まで一緒に戻ることに。
4人列車であっという間に位置エネルギーを解放です。
別府でお別れして、Hくんと大分市まで別大国道経由で戻ります。
2人でローテしながら高速列車で進みました。
もうHくんが早いので前を牽くのはチョットだけ。
それでも最後の方は付いていくのに精一杯になってしまい、Hくんの後輪を睨みながら離されないことだけを考えてペダルを踏みまくってました。
おかげで、大幅に自己ベストを更新できました。
脚も心肺もパンパンになりましたけど。
帰ってGarmin Connectにアップロードしたら、セグメントが反映されない。
Edge内のデータは自己ベストとして記録されているのに。
2区間で更新したのに、なんだか損した気分。
#追記15.11.18#
Garmin Connectのステイタスページに以下の文言が。
セグメントに障害発生中のようですね。
"We are currently experiencing issue in processing your segment matches. We are actively investigating."
2人でライドすると、1人よりも追い込めるし、刺激を受けられるし、やっぱりいいですね。
充実したライドでした。