六角ではダメです。
ロード用ペダルの六角で締める場所に、センサーポットの端子がカパッとハマるんです。
なので、ペダルレンチを噛ませるパーツがクランクとペダルの間に必要になります。
その分だけQファクターが拡がります。
ペダルのセッティングにシビアな方は、この点でネガティブになるかもしれないですね。
さらに、トルク管理が必要な模様です。
先人のブログを拝見していると、 両方のペダルを均一のトルクで締めてあげないと数値がブレる様子。
ガーミンもトルク値を指定しています。
しかも、結構高い値なので、新たに工具も購入しました。
これと、
![]() デジタル表示で正確・高精度なトルク管理が可能・操作が簡単・SK11・デジタルトルクレンチ・SDT...
|
これです。
![]() KTC:9.5sq.ペダルレンチ(クローフットタイプ) CP1-15
|
取付け前に体重測定。