先週末に、紀伊国屋をプラプラしていたら発見して、購入したもの。
自転車関係の書籍は、小説を含めて多くなってきたような印象を受けますが、これから始める、あるいは、始めたばかりの人向けの内容が多くて、食指が動かないことがほとんどです。
そんな中、さすがヤマケイこと、山と渓谷社ですね。
キッチリと変態向けの内容になってます。
ヒルクライムやロングライドといった、コースの種類とともに、トレーニングの強度に着目してコースをピックアップしてくれています。
ただし、首都圏近郊のみの内容になってます。
ここは行ったなぁとか、ここはまだ行ってないぞとか、コースを見ながらニヤニヤするのも楽しいです。
行ったことのあるコースも多かったですが、ツーリングではなく、トレーニングとして捉えて、改めて行ってみたいと思いました。
難点は、コアな層を狙ったモノなだけに、値段が高いことでしょうね…
自転車関係の書籍は、小説を含めて多くなってきたような印象を受けますが、これから始める、あるいは、始めたばかりの人向けの内容が多くて、食指が動かないことがほとんどです。
そんな中、さすがヤマケイこと、山と渓谷社ですね。
キッチリと変態向けの内容になってます。
ヒルクライムやロングライドといった、コースの種類とともに、トレーニングの強度に着目してコースをピックアップしてくれています。
ただし、首都圏近郊のみの内容になってます。
ここは行ったなぁとか、ここはまだ行ってないぞとか、コースを見ながらニヤニヤするのも楽しいです。
行ったことのあるコースも多かったですが、ツーリングではなく、トレーニングとして捉えて、改めて行ってみたいと思いました。
難点は、コアな層を狙ったモノなだけに、値段が高いことでしょうね…
![]() 【送料無料】東京周辺ロードバイクトレーニングコースガイド [ 山と渓谷社 ] |